top of page

自宅に檜風呂の導入やリフォームをご検討中なら!
檜風呂を戸建てに設置するまでの流れ

ホーム檜風呂を導入するポイント > 自宅に檜風呂の導入やリフォームをご検討中なら!檜風呂を戸建てに設置するまでの流れ

14-0.jpg

檜風呂はマンションにも設置可能!戸建てなら露天風呂もおすすめ!

戸建てに檜風呂を設置するまでの流れ

檜風呂は戸建てやマンションにも多く取り入れられています。自宅のお風呂を憧れの檜風呂にリフォームしませんか?戸建ての場合は露天風呂もおすすめです。檜風呂に興味をお持ちの方に向けて、檜風呂リフォームの流れをご紹介します。

 
自宅(戸建て)に檜風呂を設置する際の一般的な流れについて

コロナ禍の影響により、自宅での時間を大切にするために住環境に力を入れる方が増えています。部屋の模様替えはもちろん、憧れの檜風呂へとリフォームする方も少なくありません。

自宅の従来のお風呂から檜風呂に交換する場合、一般的に以下のような流れで施工が進められます。

憧れの風呂

まずは檜風呂の業者に問い合わせしよう
檜風呂の場合は、専門業者に依頼することがほとんどになります。そのため、一般的な大手メーカーのシステムバスのように、デザインや仕様のすべてが分かるカタログはほとんどありません。


まずは、檜風呂を取り扱う専門業者に連絡し、現在の浴室のサイズや希望する檜風呂のタイプなどを伝えましょう。

デザインを選ぶ
檜風呂には様々な形状のものがあります。オーダーであれば自由度はさらに高まります。
実用的な箱型や温泉旅館でよく見かける樽型の他、角の丸いもの、小判型、和モダン型など多岐にわたります。


どのタイプを選ぶかは、希望するイメージの他、浴室のサイズや予算も影響します。見た目だけでなく、メンテナンスのしやすさや入浴方法なども考えるとよいでしょう。

サイズを決める
浴槽の長さや幅、高さなど設置場所に合わせてサイズを決定します。
なお、実際の採寸は施工業者が行います。このとき、搬入経路も確認します。戸建ての場合は露天風呂も可能です。

グレードを選ぶ
一口に檜風呂といっても、東濃檜やアラスカ檜など様々な樹種があります。予算や好みに合わせて選ぶとよいでしょう。次にグレードを指定します。節がないものが高級で、節のあるものがリーズナブルになります。見えない部分にのみ節のあるものを活用することで、価格を抑えることも可能です。


匠貴船制作所株式会社の檜風呂は、檜の希少素材「無節・柾目・赤身」のみを使用したお風呂です。見た目の美しさはもちろん、ヒビ割れや耐水性に強くメンテナンスしやすい檜風呂となります。

オプションについて
浴槽が決まったら、より理想に近づくよう、オプションについても検討しましょう。同時に工事をしておけば、後から付け足すよりも手間がかかりません。費用も抑えられます。施工業者に相談することで、ライフスタイルに合わせたプロならではのアドバイスが受けられるでしょう。

檜風呂はトータルで任せられる業者へ
檜風呂へのリフォームは、檜風呂を得意とする専門業者に依頼することをおすすめします。一般的なリフォーム会社では、檜風呂の扱いがない、または実績が少なく満足度の低い仕上がりになる可能性もあります。


檜風呂の専門業者なら、デザインはもちろん、環境やライフスタイルに合わせた提案が受けられます。檜風呂は定期的なメンテナンスも必要となるため、カビや水漏れなどいざというときのためにも、アフターサービスが充実した業者に依頼しておくと安心です。


まずは、檜風呂についてわからないことや希望をしっかりと伝え、納得のいく品質と価格、そして実績豊富でメンテナンスにも明るい業者を選ぶようにしましょう。

 

檜風呂の設置は専門業者が安心!檜風呂へのリフォームは匠貴船制作所株式会
 

温泉や旅館、ホテル、介護施設の他、戸建てやマンションなどの個人宅にも檜風呂を希望される方は増えています。檜風呂へリフォームする場合、一般的な浴室を取り扱う会社よりも、檜風呂を専門とする業者に相談することをおすすめします。

 

相談の際は、まず、浴室のサイズを伝え、希望する檜風呂の形や大きさについて話し合いましょう。檜風呂には、木ならではの特徴があるため、デザインや施工も檜風呂に詳しい会社に依頼するのが安心です。

おすすめする男性

匠貴船制作所株式会社では、檜風呂専門11年、延べ3000件以上の檜風呂の相談と販売・施工に携わっており、一級建築士のこれまでの経験とノウハウが詰まった檜風呂をご提供いたします。常に清潔で、末永く安心して使える檜風呂の購入を希望する方は、ぜひご相談ください。浴槽のみのリフォーム、憧れの露天風呂の設置など、多くのお問い合わせをお待ちしています。

 
■檜風呂の導入・設置に関するコラム
 

1.檜風呂にリフォーム!リフォーム費用を抑えるポイントとは?

2.【檜風呂のリフォーム】2階に浴室を増設する場合のポイントは?

3.【檜風呂へリフォーム】浴室にはどのような種類がある?

4.【檜風呂のリフォーム】1階に浴室を設けた場合のメリット・デメリットは?

5.【檜風呂の修理】風呂釜の概要や交換する時期はいつ?

6.檜風呂の修理をご検討中なら!水漏れ対策について解説

7.【檜風呂の修理】檜風呂のお手入れ・メンテナンス方法について

8.檜風呂の修理をご検討中なら!浴室リフォームの期間の目安とは

9.檜風呂の導入をご検討中なら!檜風呂へリフォームした後の注意点とは?

10.【檜風呂】浴槽にカビが生えた場合の掃除のコツ

11.檜風呂の導入・リフォームを検討!浴槽のぬめりを防ぐ方法とは?

12.檜風呂の導入やリフォームをご検討中なら!檜がもたらすリラックス効果とは

13.自宅に檜風呂の導入やリフォームをご検討中なら!浴室を檜風呂にする場合の費用相場

14.自宅に檜風呂の導入やリフォームをご検討中なら!檜風呂を戸建てに設置するまでの流れ

15.自宅に檜風呂の導入やリフォームをご検討中なら!お手入れをするうえで知っておきたい腐朽菌とは

16.自宅に檜風呂の導入やリフォームをご検討中なら!ユニットバスタイプの檜風呂の魅力とは

 

自宅に檜風呂の設置や導入をお考えの方は匠貴船制作所株式会社へ
 

[会社名]
匠貴船制作所株式会社

[住所]
〒491-0837 愛知県一宮市多加木1丁目3-23

[TEL]
050-1741-7301

[FAX]
0545-64-2888​

[設立]
2020年

[代表取締役]
桐山明文

[メールアドレス]
info@t-ks.jp

[主な事業内容]
檜風呂の製造・販売・施工

[URL]
https://www.t-ks.jp

bottom of page