top of page
湯とともに生きる。
匠貴船制作所 株式会社
電話
050-1741-7301
営業時間:9時~18時 月〜金
愛知県一宮市多加木1丁目3-23
info@t-ks.jp
(たくみ きふね せいさくしょ)
現在の製作納期3か月~ 詳細はお問合せください
修理のご依頼はお待たせしています。
お問い合わせの流れ
【檜風呂コラム】浴槽にカビが生えた場合の掃除のコツ
HOME
匠檜風呂
納入事例
修理メンテ事例
お客様の声
お客様紹介
FAQ
施工費用例
問合わせ
STEP
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
会社概要
代表から挨拶
プロフィール
ブログ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
検索
ログイン / 新規登録
桐山明文
檜風呂の水漏れはなぜ発生するのか?その対策とは?
檜風呂の水漏れはなぜ発生するのか?結論から申し上げますと、木が乾燥しすぎて、木が縮み、引き裂かれて割れてしまうからです。(ただし近年の檜風呂に限る。)近年の檜風呂は、昭和初期とは違い、強力な接着材を併用して組み立てている為、乾燥で隙間が空くことはほとんどありません。もちろん...
桐山明文
ひのき風呂で追い焚きはできるのか?
ひのき風呂で追い焚きは可能です。 一つ穴タイプの追い焚きアダプターを使用します。 アダプターの挟み込み代は浴槽板厚(通常35mm以上)のタイプを使います。 アダプターは給湯器の配管設備部材の汎用品として各メーカーから販売されています。...
桐山明文
古いお風呂を檜風呂にするにはどうすればいいのか?
古いお風呂のリフォームは難しい。 建築屋さんなら誰でもできるとは限りません。特に檜風呂へのリフォームは専門的知識が耐久性と品質に関わります。だからこそ、檜風呂の専門家に依頼したほうが良いでしょう。
bottom of page